100年後のお前たちへ。
 
ベリのDVDマガジン8の桃ちゃんの分とみやびちゃんの分を見る。朗らか。逃避願望でもあるのだろうか俺には。朗らかに狂おしく憧れる。そういうのって偽物じゃない。彼女たちは高貴な人たちなのだ。これは女の子のファッショだ。俺も高貴な人になりたい。みんな高貴な人になればいい。
 
こはの新曲はitsで買う予定。まだカタログされていない。カップリングのタイトルが気になる。ハビビのビ。もー滅茶苦茶叫びたい。ハビビのビって叫びたい。近くのファミリーマート店内で叫びたい。商品指しながら叫びたい。無印良品ハビビのビ!プッチンプリンはハビビのビ!でも叫ばない。それは俺がきらり≒こはじゃないからだ。きらり≒こはでないと叫べない。切ない。
 
http://www.asahi.com/science/update/0501/TKY200705010002.html
「心の痛さ」への言及がある。これはいわゆる良心の痛み(の比喩)ではなく、負の記憶とでもいったものだ。痛みの記憶、恐怖の記憶、不安の記憶、諸々。「痛み」については、中後期のウィトゲンシュタインで「私の痛み」などとして、扱われているものがある。また別にベルグソンの感覚論、つまりここでは痛みの強さと大きさ、という話として考えられるものもあった。これらは脳生理学がどれだけ発達しても、その芳醇を失わないだろうと思う。人間と独我論と自己言及が点でつながっていく。1≒0.9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999...
 
「キモいのだからキモいと言ってるだけなのに何故怒るのか」は名言だ。これは価値なんてないと逆説的に示している。全てが認識だ。「キモい」は認識のタームにしかない。
 
ついでにとんちんかんってつまんなかったよな
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1178003307/
これは結構ショックだった・・・二十歳超えてからでもゲラゲラ笑って読んでいた俺。俺のバイブル。抜作先生さようなら。